大卒(幹部候補)

大卒(幹部候補)

大卒(幹部候補)

新たに始まった採用枠です。「あなたの可能性がそのまま会社の未来」あなた力を思う存分に発揮して未来を創る面白さと時代を駆け抜ける楽しさがここにはあります。

Features

気分は幕末の志士たち。事業を開発し、新時代を築くのは若い皆さんです

将来の幹部候補として、若手優秀枠を採用する企業はたくさんあります。実際には裁量権がなく、もどかしさを感じてる人も多いのが現状です。業界的にも高齢化、60年以上の歴史ある企業だからこそ、何かを変えなければならない。最初から裁量権を持って活躍しながら、世の中を変えた幕末のように新時代を築く事を実感できます。

気分は幕末の志士たち。事業を開発し、新時代を築くのは若い皆さんです

葬儀屋から総合商社へと変貌。夢が叶う会社の実現のカギはあなたの発想と可能性

「葬儀屋から総合商社へ」葬儀屋として創立60年以上の歴史を持ちながらも常に変化と進化してきた業界のリーディングカンパニーが、更なる進化と変化と革新を求めて、創立70周年に向けた「VISION 70~ビジョンナナジュウ」をかがげながら、新しい事業展開とプロジェクトを推進しています。「夢がかなう会社」の実現には優秀なあなたの力が必要です。

葬儀屋から総合商社へと変貌。夢が叶う会社の実現のカギはあなたの発想と可能性

マイルドに尖りながら成り上がって、
あなたも若手起業家になろう

しきたりや伝統が強い業界、歴史のある会社ですが、「非常識」ではなく、「脱常識」的な発想と観点を思う存分発揮してください。ただし、なんでもかんでも誰に対しても、鋭角にトガりまくるのは困るので、物腰は柔らかくどんどん「マイルドにトガってください」

マイルドに尖りながら成り上がって、あなたも若手起業家になろう

Working
Environment

働きやすさ
  • 未来創造会議

    未来創造会議

    若手職員のプレゼン能力向上と発想力育成のために行っている会議です。
    社長や役員の前で自分が考える会社の未来を語る場です。実際にこの会議がきっかけで発足した新事業もあります。

  • 研修制度

    研修制度

    入社前の研修制度で一人一人の適正を見極め、配属先を決めます。ビジネスマナー等の研修も充実しています。

  • 各種委員会~社内プロジェクト

    各種委員会~社内プロジェクト

    部門の垣根を越えて会社をよくするため、働きやすい環境をよくするために各種委員会があります。希望者を募って社内プロジェクトとして実行と成果が出るまで推進します。あなたも参画して会社と職場をよりよくしてください。

Departments

事業開発部門

事業開発部門

アルファクラブ ムサシノは創業70周年に向けた「VIISION 70~ビジョンナナジュウ」を指標に、数々の新しい事業を展開していきます。若いあなたの力と可能性で既存事業以外の新規事業をどんどん開発してください。若手でも裁量権を持って、経営陣と共に思い切り立ち回ってください。

経営企画部門

経営企画部門

アルファクラブ ムサシノの経営をあなたの力で企ててください。歴史と文化のイノベーション、今までの方々と若い皆さんとのコラボレーションのハブになる存在として、会社と働く方々の未来を創造します。

Job Details

募集職種 事業開発部門 経営企画部門 新規事業部門 特命部門
雇用形態 正社員
給与

イノベーター: 事業開発・経営企画部門
大学/大学院了
支給額:(月給)240,000円~  基本月額: 200,000円~ 諸手当(一律/月): 40,000円~
※固定残業代 大卒:44,010円(30時間分) こちらは月給240,00円に対する設定
※2025年10月時点で新設採用要件により、順次、調整並びに再設定予定

諸手当 通勤手当、営業手当、歩合手当、超過勤務手当、当直手当 他
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 年間休日 115日
月8日以上(部門によりシフト制勤務)
有休休暇初年度付与日数:10日(入社時に付与)
福利厚生 共済会制度、確定拠出年金制度、退職金制度
保険 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
勤務地 本社:さいたま市大宮区 ※事業展開や職務内容によっては全国各所、海外拠点への配属あり
勤務時間 9:00~18:00実働8時間/1日 ※配属先により、時間前後の可能性あり
募集人数 若干名
選考方法 下記を参照ください

Flow

  1. step1

    エントリー

  2. step2

    自社説明会

    説明会にて当社の仕事内容、理念、求める人材像などじっくりお話しさせていただきます。

  3. step3

    書類選考

    エントリーシートをご提出いただき、書類選考を行います。

  4. step4

    一次選考/適性検査

    人事との面接ならびに事業開発・経営企画プレゼンです。後日オンラインにて適性検査を受検いただきます。

  5. step5

    二次選考

    人事・現場職員との面接です。

  6. step6

    最終選考

    社長、役員面接ならびに事業開発・経営企画プレゼンです。

  7. step7

    個別面談

    内定前の最終確認を行います。人事の責任者と個別で行います。

  8. step8

    内定

    入社に向けての万全な受け入れ態勢、研修プログラムでお待ちしております。

選考の流れ
新卒採用

New
Graduates

エントリーする